雪崩事故など気象リスクを通じて登山者行動心理を考える 5/30
詳細
日程 | 5月30日(月) |
---|---|
時間 | 20:15~ 1時間程度 |
料金 | シーズン定額 5回チケット 1回チケット |
参加定員 | 15名程度 |
=気象リスクを通じて登山者行動心理を考える=
2021年末から2022年2月にかけて、日本上空に強い寒気が複数回入り、北日本や日本海側を中心に記録的な大雪に見舞われました。
この冬の気象を振り返り、雪崩事故を通じて登山者の行動や思考について考えてみます。
さらに、夏山での気象リスクについても登山者はどのように行動するのかを考えてみたいと思います。
【講師】
旭立太ガイド (公社)日本山岳ガイド協会認定山岳ガイドステージ1
(公社)日本山岳ガイド協会認定スキーガイドステージ2
日本雪崩ネットワーク 雪崩業務従事者レベル2
自然のリズムに合わせてガイディングをしております。オンラインを通じ山が好きな皆様と共に学んで行きたいと思います。