クライミングシューズの特徴と選び方 6/21

詳細

日程6月21日(水)
時間20:15~1時間程度
料金シーズン定額
5回チケット
1回チケット
参加定員15名程度
「クライミングシューズの特徴と選び方 」
さまざまなクライミングシューズが出回っています。
用途に特化したシューズが開発されているためですが、用途がわかりにくいのも事実。
シューズ選びに困っている方も多いのではないでしょうか? 
基本的なシューズの特徴とその用途を解説し、実際にどのシューズを購入したら良いのかを一緒に考えましょう。
【関連講習プラン】
初級者向けから経験者向けの講習プランです。

成瀬洋平ガイド (公社)日本山岳ガイド協会会認定スポーツクライミングインストラクター

岐阜県中津川市在住。スポート、クラックなどフリークライミング全般を好み、笠置山クライミングエリアをホームに各地でクライミング講習会を行っています。また、水彩画家として山岳雑誌などに作品を発表しています。

申し込みフォーム

講習のお申込みには、各料金プランへ事前にお申込みをして下さい。

料金プラン申込

講習申込フォーム(最初のお申込み)

必須テーマ
必須氏名
必須ふりがな
必須年齢
必須性別
必須メールアドレス
※@live.jp @hotmail.com @outlook.jp @outlook.com @msn.com のメールアドレス以外のものをご入力ください。
必須携帯電話番号
必須Zoomの経験
必須Zoom表示名
任意登山スタイル
 その他
任意ご興味がある山またはエリア
任意講師へのご質問など

講習申込フォーム(2回目以降のお申込み)

必須テーマ
必須氏名
必須ふりがな
必須メールアドレス
※@live.jp @hotmail.com @outlook.jp @outlook.com @msn.com のメールアドレス以外のものをご入力ください。
必須携帯電話番号
必須Zoom表示名